見出し画像

#190こんにちは!福祉系列です。

介護実習(施設実習)反省会をしました!

 12月19日木曜日、10月に行った介護実習のまとめとして各施設の担当者の方をお招きし、介護実習(施設実習)反省会を行いました。
 体験発表では、2年次生は介護実習を終えて学んだことや感じたことを発表しました。3年次生は事前に作成したパワーポイントを用いて、個別援助計画の実践について発表しました。
 「個別援助計画」とは、利用者の方の置かれている環境や状況を把握し、一人ひとりの課題に対する援助の方法を明確にすることで、利用者の方の自立した日常生活を支えるケアを提供するための指針となるものです。3年次生は、施設の職員の方からアドバイスをいただきながら「アセスメント」「個別援助計画の立案」「実施」「評価」を行いました。
 

 介護実習(施設実習)反省会で、介護実習の成果を各施設の担当者の方へ報告したり、施設ごとに分かれて反省をしたりしていく中で、自分たちが行った介護実習を改めて振り返ることができました。
各施設の担当者の方からいただいた講評やアドバイスをこれからの学習や進路に活かしていきたいと思います。(華)