見出し画像

#193こんにちは!福祉系列です。

介護演習の授業がありました。

 1月15日水曜日、介護演習の授業として壁面づくりを行いました。介護施設等でのレクリエーションの学びとして4月から様々なものを制作してきました。今回は数ヶ月ぶりに取り組んでいます。壁面のテーマは「卒業式」。学校に来ることが残り少なくなり、卒業を控えている私たちにぴったりのテーマです。作るものを分担しながら着々と作業を進めています。
 上の写真は桜を作った写真です。ただ平面の桜にするのではなく、少し折り目をつけることでより立体的な桜に仕上がります。細かいところにも目を向けて制作に取り組んでいます。


 制作している中で、みんなで思い出を話したり、卒業式の事を想像したりしながら行っています。
クレヨンやクーピー、画用紙を駆使しています。最後の壁紙づくりということもあり、みんな気合いが入っているようです。
 卒業が徐々に近づいてきている私たち、もうすぐそれぞれが決めた進路に進みます。みんなと交わす会話でも卒業式の話が増え、卒業を実感する日々です。福祉系列の3年次生がnoteを通して発信して来た情報は私たちが2年間、福祉系列で活動してきた成果でもあると思います。卒業までの限られた時間の中でまたさらに、みんなと思い出を作っていきたいと思います。     
                               (唯)