見出し画像

#130 【第76回岩手県高等学校総合体育大会結果速報②】フェンシング部男女団体・個人、卓球部女子団体・女子個人インターハイ出場決定!ソフトテニス部女子第3位!他

【フェンシング部】男女団体優勝!

<期日> 令和6年5月31日(金)、6月1日(土)
<会場> 一関市 東口体育館
女子エペ
 優勝 小野寺里穂(3年) ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 4位 菅原 優華(2年) ※東北選手権出場権獲得
男子エペ
 優勝 阿部 大雅(3年) ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 2位 須藤 諒雅(3年) ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 3位 大久保瑠偉(2年) ※東北選手権出場権獲得
 4位 菅原アンダーソン(2年) ※東北選手権出場権獲得
女子サーブル
 優勝 八端あかね(3年) ※2年連続優勝
             インターハイ・東北選手権出場権獲得

 2位 小野寺結菜(3年) ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
男子サーブル
 3位 佐藤 孝彦(3年) ※東北選手権出場権獲得
 4位 菅原 幸太(3年) ※東北選手権出場権獲得
女子フルーレ
 優勝 小野寺里穂(3年) ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 2位 小野寺結菜(3年) ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 3位 原田 美優(3年) ※東北選手権出場権獲得
 4位 八端あかね(3年) ※東北選手権出場権獲得
男子フルーレ
 優勝 阿部 大雅(3年) ※3年連続優勝
             インターハイ・東北選手権出場権獲得

 2位 須藤 諒雅(3年) ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 3位 菅原 幸太(3年) ※東北選手権出場権獲得
 4位 佐藤 孝彦(3年) ※東北選手権出場権獲得
学校対抗女子 優勝 ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 小野寺里穂 小野寺結菜 原田美優 八端あかね 菅原優華
学校対抗男子 優勝 ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 阿部大雅 菅原幸太 須藤諒雅 佐藤孝彦 菅原アンダーソン

東北選手権・インターハイに向けて精進します。引き続き応援よろしくお願いします。

フェンシングの東北選手権大会6月21日(金)~24日(月)福島県伊達郡川俣町体育館で、インターハイ7月23日(火)~27日(土)佐賀県佐賀市SAGAサンライズパークSAGAアリーナで行われます。引き続き応援をよろしくお願いします。

【卓球部】女子団体初優勝!男子団体ベスト16!

<期日> 令和6年5月30日(木)~6月2日(日)
<場所> 宮古市総合体育館
<男子>
学校対抗 団体 ベスト16
個人ダブルス
 石川颯真(3年)・羽柴悠斗(3年) 2回戦敗退
個人シングルス
 石川颯真(3年) 2回戦敗退
<女子>
学校対抗 団体 優勝 ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
個人ダブルス
 遠藤唯桜花(3年)・菅原菜乃春(2年) ベスト4  ※東北選手権出場権獲得
 大山あい(3年)・大山れい(1年) ベスト8
 今野愛希(3年)・長田莉子(3年) ベスト16
 鈴木莉音(3年)・草沢瑞稀(2年) ベスト16
 小野寺莉里(1年)・伊藤奏心(1年) 1回戦敗退
個人シングルス
 遠藤唯桜花(3年) 準優勝  ※インターハイ・東北選手権出場権獲得
 大山あい(3年) ベスト16 ※東北選手権出場権獲得
 菅原菜乃春(2年) ベスト16
 今野愛希(3年) 3回戦敗退
 草沢瑞稀(2年) 3回戦敗退
 鈴木莉音(3年) 2回戦敗退
 小野寺莉里(1年) 2回戦敗退
 伊藤奏心(1年) 2回戦敗退
 大山れい(1年) 2回戦敗退
 長田莉子(3年) 1回戦敗退

東北大会・全国大会での1勝を目指します!

卓球東北選手権大会6月28日(金)~30日(日)青森県三沢市三沢市国際交流スポーツセンターで、インターハイ8月3日(土)~8日(木)長崎県大村市大村市体育文化センター(シーハットおおむら)で行われます。東北大会・全国大会での1勝を目指し努力していきます。引き続き応援をよろしくお願いします。

【ソフトテニス部】女子団体第3位!男子団体ベスト16!女子個人ダブルス第9位!

<期日> 令和6年5月30日(木)~6月2日(日)
<会場> 北上市和賀川グリーンパークテニスコート 
<男子>
 個人戦

  荒井優治(3年)・上田航志郎(2年)1回戦敗退
  佐藤秀斗(2年)・千葉剛史(2年) 2回戦敗退
 団体戦 
  1回戦 関二  2-1  久慈工   
  2回戦    関二  3-0  釜石商工
  3回戦 関二  0-2   久慈東  ベスト16 
<女子>
 個人戦

  菅原万蓮(2年)・熊谷月渚(1年)1回戦敗退
  遠藤悠香(2年)・井上凛乃(3年)3回戦敗退 ベスト32
  千葉智香子(3年)・笹野陽花(3年)4回戦敗退 ベスト16
      ※国体予選出場権獲得(東北代表決定戦1回戦敗退)
  阿部友菜(1年)・岩渕華香(2年) 4回戦敗退 第9位
   ※東北大会出場権獲得、国体予選出場権獲得(東北代表決定戦1位)
 団体戦 
      出場メンバー:
阿部友菜(1年)・岩渕華香(2年)
          千葉智香子(3年)・笹野陽花(3年)
          遠藤悠香(2年)・井上凛音(3年)
          菅原万蓮(2年)・鈴木日陽(3年) 
  1回戦 関二 2-1 盛岡市立
  2回戦 関二 3-0 福岡・沼宮内
  3回戦 関二 2-1 盛岡第三 
  準々決勝 関二 2-1 大船渡
  準決勝 関二 1-2 黒沢尻北  第3位

団体3位入賞した女子ソフトテニス部

大声援の中、チーム一丸となり熱戦を戦い抜き、3位入賞を果たすことができました。応援ありがとうございました。ノーシードからの戦いでしたので、とても厳しい試合展開ばかりでした。大きな経験と、次なるステージへのモチベーションになったと思います。選手たちの今後のさらなる活躍にご期待ください。

【ソフトボール部】

<期日> 令和6年6月1日(土) 
<会場> 花巻市石鳥谷町ふれあい運動公園
1回戦 一関二 5-8 千厩・大東連合チーム

過去何度も県優勝しているソフトボールの名門、千厩高校と大東高校の連合チームと対戦しました。2回大量5点を失いましたが、6回打線が爆発同点に追いつく粘りを見せました。選手はみな頑張りました。応援ありがとうございました。

【バスケットボール部】

<期日> 令和6年5月30日(木)~6月2日(日)
<場所> 北上総合体育館
<男子>
 1回戦 一関二  49-56  盛岡誠桜 1回戦敗退
<女子>
 1回戦 一関二   65-44  葛巻
    2回戦    一関二   45-136   盛岡市立 2回戦敗退

【柔道部】

<期日> 令和6年5月30日(木) 31日(金)
<会場> 久慈市民体育館
男子個人戦 100kg級  泉 順晴(3年)出場  ベスト8









みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!