見出し画像

#53 こんにちは!福祉系列です。

 令和5年9月20日水曜日、2年次生は着脱介助の実習を行いました。まずは、自分に片側まひがあると仮定して服を着脱してみました。片手しか使うことができないと、ボタンの着け外しやズボンの上げ下げが難しかったです。そこに注意して利用者さんの着脱の介助を練習しました。
 

声がけのしかたも大事です!

 利用者さんの状況によって着方や脱ぎ方が違ったり、できる所は利用者さん自身に行ってもらったりするので、声がけも難しかったです。プライバシーに関わる介助なので、前もって準備をして素早く行うことが大切です。利用者さんが嫌な思いをしないように、たくさん練習をして声がけも含めて素早くできるように頑張りたいです。(結)

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!